いい加減なことしか言わないマナー講師

バス停 東海バス 東海バスオレンジシャトル

京都交通・京浜急行バス共同運行の福知山・舞鶴~東京線シルフィード号を5月12日の運行を最後に運休すると発表。これは京浜急行バスの乗務員不足によるもので、稼ぎ頭とも言える長距離高速線ですら運休という苦渋の決断を降さざるを得ないほど、バス会社の運転手不足は深刻化している。本当に運転手を増やしたければ、まず給与を上げること。どっかのバカは給与を削って安全対策費に回せなんて抜かしやがっていたが、そんな事をやっても運転手が離れていくばかりで、結局問題は解決しない。門外漢は口を出すな。口を出したけりゃ正しい知識を身に着けろ。
それを分かっていない人間が多すぎる。特にマスコミ関係者に。

東海バス名物棒バス停。利用者数や本数の少ないバス停は未だにこの棒タイプが主流。腐るとかそういうのは大丈夫なんだろうか。