バス・鉄道・風景写真をメインに時々シンデレラ中心にアイマス。
MP747系エアロスター バス 三菱ふそう 豊橋ナンバー 豊鉄バス
デレステ×ももクロコラボがまた新しく何かを行う模様。ももクロがデレステをアイドルとして盛り上げるというもの。一体何をする気なのか。というか何が起きるのか。気になりすぎて夜しか寝られない。
MP747系エアロスター バス 遠州鉄道 三菱ふそう 浜松ナンバー
モバマスのイベント人気投票が本日より開催。アイプロ、LIVEツアーカーニバル、アイドルチャレンジの3種類が投票対象で、投票券を配布せずに1日1回投票できる第1回ドリームユニット決定戦に近い方式。上位3位に入ったユニットは来年1月以降にランキングや報酬獲得のない方式で復刻開催すると...
今日でStage for Cinderella予選Aグループの投票が終わる。あなたの夢、私の夢がガラスの靴を目指して駆け抜ける本イベント、昨年までと勝手が変わって不慣れな部分もあったが、周囲の盛り上がりも含めて楽しむことが出来た。 あとは結果発表だ。投票した娘全員が上位5位に入っ...
いよいよ明日からシンデレラガールズ10thツアー福岡公演。この与太話を書いている時点では現地観客ありでやってくれるようなので予定通り明朝ののぞみで小倉入りする予定。 今回は往路だけ奮発してグリーンを取った。
JR東海のエクスプレス予約・スマートEXで予約したきっぷは現状東海・西日本の駅窓口でしか受け取れない。JR東日本のえきねっとで予約したきっぷも東日本管内、北海道、西日本の北陸エリアの各駅窓口でしか受け取れない。 しかし来年春からこの制限が一部撤廃され、えきねっとで予約したきっぷが...
ガラパゴス化をさも悪い事のように扱い、世界標準に合わせることが正しいと唱える風潮が根強いが、ガラパゴス化とは言い換えれば地域最適化の究極例である。 世界標準に合わせたところでそれが地域の実情に合っていなければ使いにくい異端児で終わり。合わせなくてもいい部分まで合わせろと言うから世...
シンデレラ7thナゴドの振り返り上映会はLVのチケットが無事ご用意された。ただこれだけイベント延期や中止の嵐が吹き荒れる中、無事振り返り上映会が実施されるかどうかはかなり流動的な状況。
11月9・10開催のシンデレラガールズ7thLIVE名古屋公演Funky Dancing!両日のチケットが無事ご用意された。 後は名刺を印刷し、名刺入れが届くのを待つだけ。孫の晴れ舞台。これを見なけりゃ死んでも成仏できない。 初日終演後北陸ドリーム名古屋号で金沢へ行くことも考...
死刑関連の話題で今頃になってしまったが、来年1月公開の劇場版ラブライブ!サンシャイン!!の特報映像が公開された。今度はイタリアが舞台だそうである。映像を見る限り、私服でライブパフォーマンスを行っていたのでμ'sの時のようにメディアに呼ばれたと言う訳ではなさそうだ。
JR東海バスについに新型エアロエースMS0系が導入された。JRバスグループで初めてのMS0系導入だが、今後他社が追随するかは不明。
ふと1年前のツイートを見返していたら成人式に行きたくない旨のツイートをリツイートしていた。今も成人式に参加することに対して意義を感じない。
東武動物公園で飼育されていたフンボルトペンギンのグレープ君が21歳でこの世を去った。けものフレンズコラボ企画でフルルのパネルが設置されるとそこからほとんど離れなくなり、フルルに恋しているのではという説が立ち、一躍人気者となった。彼の過去は悲しいものなのだが、それについてここでは触...