来月のデレステ10thツアー横浜MLSSに必要な乗車券を購入してきた。今回は経路がかなり複雑につき窓口が一つしかない最寄りを避け、窓口の数が多い天王寺へ。案の定発券までにかなりの時間を要し、出てきたきっぷは自動改札を通れない120mm券で経路も一部手書きに。天王寺駅の駅員さん、大変お手数をおかけしました。
必要な特急券で発券手続が必要なのは新大阪名古屋の新幹線、しなの、上越新幹線、しらゆき、北陸新幹線、サンダーバードの5列車。しなの、北陸新幹線、サンダーバードは既に受取を完了させているので、残りは今週金曜の実家帰省の帰りに新大阪で発券を済ませる。乗り換えの豊橋でも受け取れるかもしれないが、乗換時間が10分未満と短いのでリスキー。
デレステAR。九州鉄道記念館のクハネ581(クハ715)の車内にて。つかさ社長は福井時代に419系に乗った経験がありそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿