営業所の休憩室に春闘の会社と組合の協議結果が掲示されていた。GO以外にもアプリ導入をという組合側の要望に対して他のアプリは初期費用が高い。無線と乗り場とGOで頑張ってくれという返答だった。

無線はGOに比べれば高い頻度で3000円以上の案件持ってきてくれたり、誘導文で付け場所まで誘導してくれたりと強みも多いんだけど、如何せん1日を通して安定的に配車が来るわけではないのがね……。

豊鉄バスのエアロミディ-S豊橋230あ974(乗合974)
2009年式のPDG-規制適合車で、豊鉄が6両だけ導入した西工車のうちの1両。なおこの型から廃車が出ている模様。